logo

研修充実!未経験から警備員のプロに♪

施設名 JAM株式会社 神戸北事務所
職種 現場責任者
雇用形態 正社員
勤務地 兵庫県神戸市北区
給与 211,200円~750,000円
【各種手当】
運転免許手当(5,000円/月)※AT普通自動車を運転できる方
休日手当、深夜手当、時間外手当
住宅手当(5,000円/月)
家族手当(配偶者:5,000円/月、18歳未満の子ども一人につき:10,000円/月)
役職手当
資格手当
・各種警備業務検定:5,000円/月(1資格につき)
・警備指導教育責任者:10,000円/月
・選任手当:30,000円/月

《想定年収330万円~750万円》
360万円 / 入社1年目・35歳(業界未経験)
500万円 / 入社3年目・22歳
600万円 / 入社6年目・33歳

独自のキャリアアップ制度を設けており、他社にはないスピードで昇格可能です。

阪神エリア全域のイベント警備や交通誘導警備、施設警備など、
多岐に渡る事業を展開している『JAM株式会社』

 

独自のキャリアアップ制度を設けており、他社にはないスピードで昇格可能です。
具体的には、8段階の階級制度があり、警備士(一般社員)から始まり、最終的には警備正(部長級)を目指すことができます。
年功序列の概念はなく、中途入社の方も早期昇格が実現可能な環境です。

 

同業種からの転職者も多数活躍中!
住宅手当、家族手当、受験料全額負担の資格取得支援など 安心して長く働けます◎

仕事内容

 

イベント会場や土木工事現場などの交通誘導をはじめ、商業施設や工場、大型施設などの施設警備の部隊運営・指導をお任せします。

 

入社後は3日間の研修で警備の基礎知識を学んだあと、先輩について実務を少しずつ学んでいただきます!

警備と聞くと難しいイメージを持たれるかもしれませんが、当社で働くスタッフの8割は未経験スタート!
自信を持って現場デビューできるように、イチから丁寧にお教えします。

 

ゆくゆくは、現場のリーダーポジションを担っていただきます。
お客様の依頼に応じて、最も安全で効率的な警備方法の提案、警備隊員の統率や指導をお任せします。

 

少しずつ一緒にステップアップしていきましょう♪

働くメリット

\20代~50代の幅広い年代が活躍中/

創立は2018年、阪神エリア全域の警備業全般など、幅広い分野の事業を展開。
案件は瞬く間に増え続け、今後は2025年の大阪万博などの大型案件も控えています。

 

《未経験入社も応援》
警備業界では数少ない、正社員採用を積極的に行っております。
未経験でも3年後の年収600万円の昇格チャンスも◎

 

社員が会社の顔であり、質の高いパフォーマンスで様々な要望にお応えできるようにコンプライアンスの順守からマナー・礼儀、現場での研修に至るまで徹底した研修を実施しています。

募集要項

  • 求人番号
  • 7213
  • 雇用形態
  • 正社員
  • 給与
  • 211,200円~750,000円
    【各種手当】
    運転免許手当(5,000円/月)※AT普通自動車を運転できる方
    休日手当、深夜手当、時間外手当
    住宅手当(5,000円/月)
    家族手当(配偶者:5,000円/月、18歳未満の子ども一人につき:10,000円/月)
    役職手当
    資格手当
    ・各種警備業務検定:5,000円/月(1資格につき)
    ・警備指導教育責任者:10,000円/月
    ・選任手当:30,000円/月

    《想定年収330万円~750万円》
    360万円 / 入社1年目・35歳(業界未経験)
    500万円 / 入社3年目・22歳
    600万円 / 入社6年目・33歳
  • 福利厚生
  • ■社会保険完備
    ■資格支援制度(合格時に受験料全額負担)
    ■制服・必需品支給
    ■社員寮完備
    ■屋内の受動喫煙対策:有り(禁煙)
    ■交通費全額支給(課税交通費:一律1万円/月 ※超過分は規定支給)
    《感染症対策の取り組みについて》
    ・消毒液設置
    ・定期的な換気
    ・オンライン商談の推奨
    ・オンライン選考OK
    などなど、安心してご勤務いただけるように徹底した対策を行っております!
  • 必要な資格・経験
  • ★未経験歓迎
    ★20代・30代・40代・50代・60代が活躍中!
    〈こんな方も歓迎します〉
    ◎正社員として働きたい方
    ◎新しいことを始めたい方
    ◎安定して長期的に働きたい方
    ◎早期退職をした方

    【応募資格】
    60歳未満(長期勤続によるキャリア形成を図るため、例外事由3号のイ)
  • 勤務時間
  • 9:00~18:00(休憩1時間)
    ※現場や業務内容により、多少変動あり
    ※現場により夜勤の案件をお願いする場合がございます。
    ※1年単位の変形労働時間制(週平均40時間以内)
  • 休日・休暇
  • ■週休2日制(曜日はシフトによる)
    ■月間休日数:6~12日(閑散期、繁忙期により異なる)
    ■年間休日数:105日
    ■夏季休暇
    ■年末年始休暇
    ■GW休暇
    ■慶弔休暇
    ■有給休暇
    ■バースデー休暇
  • アクセス
  • 三田駅より徒歩3分
    ※各現場へは神戸北事務所から向かっていただくか、直行直帰となります。

  • 備考
  • 試用期間:6ヶ月(期間中は月給19万3,600円以上/その他の待遇の変更なし)
    法定研修20時間(警備業法による/待遇に変更なし)
  • 応募方法
  • 「WEBから応募する」よりご応募ください。採用担当より折り返しご連絡させていただきます。
    ◆WEBによるリモート面接もOK!
    パソコン、タブレット、スマホにてZoom面接も可能です!ご希望の方はお申し出ください。

    【まずはご質問だけでもOKです!】
    少しでも興味をお持ちの方は、お気軽にお問い合わせください。
  • 応募先住所
  • 面接および研修場所は「本社」「大阪支店」「新大阪事務所」「神戸西営業所」「三田事務所」よりお選びください。

    【本社】兵庫県西宮市高木東町17番19-201号
    【大阪支店】大阪府大阪市福島区福島4丁目6-2 吉川産業ビル202号
    【新大阪事務所】大阪市淀川区西宮原1-8-24 新大阪第3ドイビル 6F 641号室
    【神戸西営業所】兵庫県神戸市垂水区平磯4丁目5-6 森本ビル3階
    【三田事務所】兵庫県三田市高次1丁目6-14 オフィスキシモト6号室

MAP

webから応募する


ただいま、お電話での応募は受け付けておりません。
メール応募からのご協力をよろしくお願いいたします。

現場コーディネーターはどのようなお仕事ですか?

日々の隊員(警備スタッフ)の配置を決めます。依頼いただいている各現場によって難易度も、内容も違うので、そこに適した隊員を配置します。若い学生から高齢の方までスキルや属性はさまざまですので、それを把握していることが大事です。なので、普段から隊員とコミュニケーションを取って、心を通わせてるようにしています。 配置は前日の午前中までに決める原則ですが、臨機応変の対応もあり、だいたい夕方までにFixさせます。案件に対して隊員が足りなくなる時は、お付き合いのある警備会社に連絡をとり協力を要請します。業界内で横の連携は大事です。

JAM株式会社はどんな会社ですか?

代表も専務も年齢が若く、意見が言いやすいので、非常に風通しが良い雰囲気です。チャレンジしたいことも相談すれば、承認してもらえたり、大きい受注案件の時も相談に乗ってもらえたりします。そんなこともあってか、大学生など若い隊員も他社に比べて多く、定着もしています。友達紹介制度を使ってくれる人も多いんです。

この仕事でやりがいはどんなところにありますか?

交通誘導するにしても、パフォーマンスであるという意識を持ち、大きく機敏に動くことで、ドライバーや通行人に分かりやすくなるよう心掛けています。 常に人から見られているので、制服や身だしなみをきちんとすることも重要で、居るだけで人に安心感を与えられるようにしたいです。慣れてくると「こういう風にやってみようかな?」とか、アイデアも湧いてきます。見ず知らずの通行人の方から「ありがとう」とか「暑い中ご苦労様」と声をかけていただくこともあるのが嬉しいですね。缶のドリンクを頂いたこともあります。

伊藤 慎治

代表取締役              

2018年7月創業
前職:不動産業
趣味:ゴルフ、ダイビング
阪神間で交通誘導と言えばJAMと言われる警備会社にする!

             

成瀬 翔

専務取締役(共同創業者)  

前職:音楽関係・飲食業 等
趣味:家族と散歩
次の一手はどう動く?先読みこそが警備業、サービス業の神髄だと思います。

土井 光樹

営業部 課長  

前職:警備業
趣味:釣り、ゴルフ
決して目立つような仕事ではない警備員ですが、日常になくてはならない存在です。みなさんの日常を陰ながらサポート出来る、この仕事を誇らしく思っています。

石井 雅翁

営業部 主任  

前職:葬儀屋
趣味:ドライブ、家族サービス
勤務中は、夢中になり周りの人たちの安全、安心、を提供して感謝される喜び。不安や不満は、警備員さんがいたから解消された。が、やりがいです。

由利 成剛

業務部 主任  

前職:製造業
趣味:映画鑑賞・読書
現在、主に行っている交通誘導警備においても、携わる業種、状況によって様々な対応が求められる、やり甲斐のある仕事だと思います。

上田 洋之

業務部  

前職:警備業
趣味:ネットゲーム
親しみやすくアットホーム。今後の目標など一言:会社発展に貢献したいと思います。

峯 亮介

業務部  

前職:工場勤務
趣味:スーパー銭湯巡り
目立たない仕事ではありますが、今そこにある日常を守る大切な仕事と認識して業務に挑んでおります。

林 卓斗

業務部  

前職:金融業
趣味:散歩・ゲーム
警備員の地位向上と会社の発展の為に努力していきます。常に見られている仕事だという自覚を持ち、緊張感をもって仕事に取り組んでいます。